画像Upload掲示板
(携帯アクセス) --

*PC、スマホの方はこちら

|投稿 |検索 |管理|
*注意事項

   484-490/627件中
<先頭 l 前7 - 次7>
(318)09/13_07:22
ロボガイベント見に東京行って来た(日帰り) (かんの) 返信

アニメのイベント行くのは
中学のときのクリィミーマミOVA上映会以来な俺なのでした

ピカピカ棒このイベントのためだけに買ったけど
これ持ってないと今のアニメのイベントは
きっと手持ちぶさたになってしまうんだろうと感じた

40越えたオッサンがピカピカ棒振りにいくのはどうかと思い
かなり行くのを迷ってたけど本当行ってよかったー

[JPEG画像]: -(329 KB)

(319)09/13_14:56
無題 (かんの)

忘れないうちに昨日のロボガフェス日記書いておくー
こんなイベント自分から起こすことしばらく無いだろし

・東映ロボガの頃から追いかけてたので
 第二部のチームTと先行物販と元ネタアニメの主題歌披露を目当てにイベントに行ったが
 途中の朗読劇が最近アニメさえほとんど見ない四十代オッサンでもよくわかるネタ満載でかなり楽しめた
 次があるならそっちが目当てになりそう
 アルベガさんとレザリちゃんとゴ○バリさん、どろろんグレちゃんあたりは名前だしても大丈夫そう
 第一部も追加販売のときにチケット買っておいてよかった、朗読劇違うんだもん
 きこえんなーとか覇王とか最大戦速(マクロスピード)とか

・ロボガの主題歌の踊りがかなり激しかった すげぇ
 EDの台詞部分のイェイ!でグレちゃんさんがいちいちVサインするのがなんか可愛い

・ゲッちゃんのゲッターロボ!の『みっつのこころが〜♪』の部分の危うさが
 元ネタ歌披露のハードルかなり下げてくれて楽になれた
 これが完璧目指すのに駄目駄目なゲッちゃんのキャラっぽく逆にいい感じに

・パーンさんで1曲、デュエットで1曲、ジーグさんで1曲、計3曲で一番優遇されてた感、どちらも声カッコイイ
 ED曲の途中で名乗りを上げてジーグさん合流、簡易スルーインして歌い続けるネタ要素あり
 主題歌は大丈夫だけどひろしのテーマのシャウト部分が
 わからない人が多かった印象

・グレンダさんはキャラソン浸透度の低さを理解して声優さんが第二部でちゃんとフォロー入れてるのに感心した
 あと間奏部分終わるときに「ありがと」と観客の合いの手終わらせるタイミング教えてくれるのが好印象だったのです
 とべ!グレンダイザーの間奏中に必殺技ガンガン叫ぶ叫ぶ
 ああ、こういうのを聴きたかったんだ と

・グレちゃんが歌めっちゃ上手かった
 ここから歌に前口上が入ったような記憶が残ってるが自分いいかげんなので自信がない

・Zちゃんは低いキーでちょっと辛そうな出だしだったがとりあえずZと叫べばなんとかなる感!が
  
・ガイちゃんのガイキングLODの歌かっこいいけど
 昭和ソング勢揃いの中ではかなり地味な感じがしてもうた
 チームT参加なのでLODじゃなく心の中で昭和ガイキング求めてたんだろうか

・バラたんの振り付けがかなり凝ってた
 バラタックの歌はバラたん!連呼で叫べるのがおいしい
 いろいろとサービス精神旺盛な方でした、大空魔竜(風)着ぐるみがかなり暑い

・ダンダンはあの元歌をあの声で歌われるとかなり可愛くていい感じになるのを知れた
 好きだと好きよのコールを入れ替えてもよかったかも
 チームT昭和ソング組お二人は歌の振り付けがかなり可愛い

・ロボットガールズチームT こっちも踊りが激しい、ウッウーウマウマみたいなの?
 振り付けもっとちゃんと見ておけばよかった、ガイちゃんかめはめはー!
 ほんとガッキー入れた完全版見たい

 あとTの文字をピカピカ棒で作るとかいう仕込みがほとんどの観客に理解されてなくてスタッフ可哀想だった
 こういうのって最初に練習しないと駄目なんだと思う

・いざ行け!ロボット軍団 最後に歌ってくれたら盛り上がるなーと思ってたらちゃんとそういう構成だった、このわかってる感
 グレートマジンガー、ゲッターロボG、グレンダイザーの3人揃ってた第一部がやっぱ自分的には盛り上がったので
 午後は出演したガールズ表記の替え歌になってくれてたら嬉しかったかなぁ
 新曲でそんな感じのを作って欲しい

 第2部のときこの歌の途中でチームZがざわざわしてたのは何だったんだろか

・荒浪和沙の40秒 青い珊瑚礁 ハイタッチできんかったで

 第一部は ジーグさんとパーンさんでスルーイン!でも途中で別の人に入れ替わって吹き替えに

適当につらつらとまた思い出したら追加で書いてみる
だんだん記憶から消えていくのが辛い


(320)09/14_07:36
筋肉痛 (かんの)

昨日から右腕と右足いてぇ

そういえばロボガフェスのお客さんはかなりおっさん多かった感

と思ったけどただ目についただけでそんなんでもないんだろうな


(317)08/02_17:09
ES合金ゴーディアン (かんの) 返信

予約していたのが届いた
当時700円?の合体する(でも動かない)プラモ以来の
ゴーディアン玩具だわ

家にSD懐ロボ玩具がかなり増えてきたのでもっといろいろと集めたくなる
香港の玩具会社の出す合体するSDコンバトラーVやダルタニアス
https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/hphotos-xtp1/t31.0-8/11223680_10152876594012610_1083529299533807459_o.jpg

https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/hphotos-xpt1/t31.0-8/11722182_10152876593997610_7494809009147610723_o.jpg

あとトイナミの合体するSDゴライオン
http://www.amazon.com/gp/product/B011F8MCLU?redirect=true&ref_=s9_simh_gw_p21_d0_i1
ゴライオンかっこ悪いけど合体するのがこれしかないのならこれでいいかなぁ

[JPEG画像]: -(264 KB)

(316)07/08_17:10
ぼくらの光速電神 (かんの) 返信

アルベガスのDVD買うた
これでソフト化待ちなアニメはレザリオンだけになってしもうたわ

アルベガス前半はほぼ未見なのでちまちまと見ていくわー




[JPEG画像]: -(148 KB)

(315)07/06_21:08
ここ数ヶ月は赤いロボットばかり買うてた (かんの) 返信

マッハバロンもAA合金ゲッターもMPコンボイも満足したけど
ES合金コンボイだけが腰の部分がPVCでぐにょぐにょ曲がる
肩のパイプも下腕部も太腿も皆PVCっぽい?わでちと期待はずれてしもうた

自分はロボット玩具にカッチリ感とか硬質感とか重量感を求めているような気がする
ロボット玩具に柔らかい素材使うのなるべく禁止令

[JPEG画像]: -(201 KB)

(313)05/07_19:50
トッペンカムデンから恋歌を (かんの) 返信

いまなんとなく
http://web.archive.org/web/20041204160039/http://w2.oekakies.com/p/konten/p.cgi?sort=1
ここ見ていてトッペンカムデンで検索してみたら
4月に新刊が出ているとのこと
最近連載してたんかな?

でも予想通り、2004年11月号の読み切りは収録されていないらしい

征矢友花せんせいの新刊自体何年ぶりだろうか
明日仕事終わったら買いに行くわー



[(広)特報-リバウンド株!]
   484-490/627件中
<先頭 l 前7 - 次7>
FREE imgboardR6_v!!
携帯3キャリア/iPhone/Android/パソALL対応