(327)11/18_17:27
続・いろいろ見てる (かんの)
・それが声優!
業界ものだけどキャラの絵柄や行動のデフォルメきつくて続けて見るのがちと辛い雰囲気
全話視聴 原作側のWEB4コマでたまにある主人公格キャラ3人の対比部分が面白そうなのに
最後までその部分がかなり薄く、声優お仕事エッセイのみで終わっちゃった感じ、もったいない
・ハッカドール THE あにめ〜しょん
まだ6話までだったけどこれはちゃんと続き見るわー
・たいむとらぶるトンデケマン!
当時見逃していた終盤付近を視聴、こんな終わりかただったのかー、酷い
25年越しの最終回、他にも見逃してたアニメないか探してみよう
(328)11/25_21:43
無題 (かんの)
・TIGER&BUNNY
以前から気になってたけど今まで見る機会無くてまったく内容知らないまま今回全話視聴
ネタバレしてない状態で楽しめてよかった、面白かったー
今後も見ていないアニメには疎いままでいたい
(329)12/16_19:46
無題 (かんの)
・はいたい七葉
以前薦められた際に1話だけ見て放置してたのを全話視聴
キャラあんまり濃くなくてあんまり覚えないうちに終わっちゃった感
でも主題歌よかったからCD欲しい
(324)11/09_18:40
無題 (かんの)
土曜深夜の夜行バスで帰ってきて
そのまま仕事行ったから昨日は速攻で寝たのでした
イベント内容忘れちゃう前に覚書
・コラボメニュー
いま萌えカクテルとZちゃんジュースを飲んだけど甘さが濃くてちと辛かった
20個限定のフレンチ納豆クルーラーは自分がコレ食べるよりは
ネタにして貰おうと声優さん達に差し入れしたけど
リアクションみてると普通に食べれるものだったらしくてちと残念
・いま萌えさん表彰式
大泉ってどこ?
プークスクス でもラッキー7
これロボガのイベントなのになんかいい話になってる!みたいな感じ
・ロボガ反省会という名のロボガフェス復習会
フェス第一部はスタッフが録画失敗して映像撮れてないという衝撃の事実が
ライブ部分だけでも何かに収録されると思っていたのでこれは辛い
フェスの朗読劇内容紹介みたいな感じで進んでいる途中
いま萌えさん「何でフェスで使うだけの絵にこんなに力いれるの?」
本多さん「バカなの!(褒め言葉)」
こういうのは絵描いた人が聞いたら嬉しいだろうなぁ
・2015前期メインにおすすめアニメの話
SHIROBAKO、それが声優!という業界アニメについて
いつか見てみよう
・ロボガの話という名の荒浪さんの話
体温高い!パンチラ!みんな大好き!
・お渡し会
声優さんにはお客さんがいろいろと話しかけてたけどシナリオライターさんに話しかけている人が
あまりいなかったのがちょっと不思議だったりしたのでした
写真だー
https://twitter.com/honda_mosamosa/status/662996038597263360
正直に言えば前回のフェスが公式に開催される最後のロボガイベントだと思っていたのですが
新規にイベントあるというので頑張って大阪まで行ってきました
参加者はフェスと違っておっさんあんまりいなかった感じ、ちと寂しかったわ
(322)10/16_20:23
無題 (かんの)
動いた!