画像Upload掲示板
(携帯アクセス) --

*PC、スマホの方はこちら

|投稿 |検索 |管理|
*注意事項

   446-452/627件中
<先頭 l 前7 - 次7>
(363)12/10_14:02
ジャレコ・アーカイブズ (かんの) 返信

特にジャレコというメーカーに思い入れはないんだけど
90年代元気だったゲームメーカー全てで
こんな感じの本作って欲しいわなーという思いから購入してみた

ジャレコのソフト紹介&社史なんかをまとめたムック
ソフトがアーケード、コンシューマ混ぜこぜで
初出媒体の発売日順に紹介されているところが好み

あとモモコボンバー原画集、中古を見つけたので購入
19年前の冬コミで見かけたけど悩んだ挙句買わなかった本で
なんとなく買い逃したことを後悔してたような覚えがある

19年も経ってしまうともうそんな気持ちも完全に消えていて
懐かしさだけが購入動機に

[JPEG画像]: -(308 KB)

(359)11/23_00:36
DB超 (さかき) 返信

おもしれえよくできてる
未来トランクス編アツかった
新規エピソードという意味では星矢アスガルド編に匹敵する



(360)11/23_23:46
無題 (かんの)

最後の台無し感含めてトランクス編は面白かったわ
細かいことは気にしないで毎回わくわくして見れた

DBの別ルートはゲームなんかでやりつくされているので
全然違った話を見たいという欲求はかなり満たされたかも


(361)11/25_23:35
無題 (さかき)

最後の台無し感=うはは確かにw

悟空が細かく界王拳使ったり、トランクスがパパの超必FFでは無く
「ギャッリッッック砲−−−−−−−−−−!!!!!」
を使うあたり、存分にくすぐられました。
さすが鳥山脚本(ホントに?)といったところスかね。
ジョジョと共にわくわくして観てますわ


(356)11/05_15:27
マンボウが鯨の曲なのはイージーだとそこで終了の予定だったからだったような (かんの) 返信

GBサーガイアのサントラがCD化されるみたい
http://zuntata.jp/lineup/d_30th/
リストに載ってるコンシューマのほうのダライアスの名前見るだけで
作ってた人たちの顔が思い浮かぶのなんか変な感じやなw

低スペックハードへのアーケードアレンジ移植というものが
存在しなくなった今
新人さんはどんなプロジェクトを最初に担当するのか
ちょっと気になるおじさん


(362)12/06_20:55
ズンタタナイトとやら (かんの)

https://freshlive.tv/zuntata/59370
この番組の中でゲームボーイ版の資料が大問題!という話題が、
というコメントがツイッターであったので
ダライアスにまったく詳しくない自分のせいで
ゲームの仕様適当に変えてしまったところなのかなぁと思いつつ見てみた

サウンドのことなのね たしかに当時、外注さんが選んだメロディが聞かせたい部分と違うって話してたけど
ある程度は褒めてた覚えがある

あとタイトーはアーケード部門とコンシューマ部門の連携まったく取れていなかったという発言があったけど
あんまり人付き合いしたくなかった自分にはめちゃくちゃ楽で好きな環境だったわ
でも元を作ったAM開発部側からすればもどかしかっただろうわな



(355)11/02_19:54
浜松→一関→浜松 (かんの) 返信

親迎えに昨日もう一度岩手に、そして今日帰宅、疲れた

羽生PAの鬼平江戸処に寄るのだけが楽しみだったのに
その前に飛び石でフロントガラス割れてしもうて
テンション下がってしもうた 一本饂飩食べてきたけど

あとはずんだ子ちゃん関連食品とラブライブのっぽぱん買ってきたので
あした食べようと思う

[JPEG画像]: -(267 KB)


   446-452/627件中
<先頭 l 前7 - 次7>
FREE imgboardR6_v!!
携帯3キャリア/iPhone/Android/パソALL対応